FC2トラックバックテーマ  第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」


FC2トラックバックテーマ  第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」



私にとっての懐かしのゲーム(テレビゲーム等)は、ずばり「ポケモン緑」です。
自分が小学生の頃、頑張って貯めたお金で初めて買ったので、
一番思い出が多いゲームですね・・・。

我が家の親はゲーム嫌悪派でゲームに対して拒絶感を持っているので、
小学生当時は1日30分とかプレイ時間に制限がありました。

やり過ぎてよく叱られていましたね。
やってたスーファミのソフトを水に付けられて、
私の兄が分解して乾かした、なんて事もありました(苦笑)

ほら、ゲーム脳とかっていう言葉があったでしょう?
そういうのが出る前からテレビでは、
ゲームをやると「馬鹿になる」とか「目が悪くなる」とか、
今で言うネガキャンが酷かったらしいんですよ。

「らしい」と言っていたのは、
実はテレビも見るのを制限させられていたからなんです。
ですから当時何が流行っていたのかの記憶がほとんど無いです。

スラダンとかドラゴンボールとかエヴァとかガンダムとか、
当時のアーティストとか面白いバラエティ番組とか?
そういうのに出会う事なく小学生を過ごしました。
おかげで仲間外れにされたり、会話についていけなかったり・・・。

んで、ポケモンをやって寂しさを誤魔化していたのかもしれません。
まぁそれはそれで救われた部分もありますけどね。

結果今でも離れられず、ポケモンは一番付き合いの長い友達になりました(笑)
まぁ最近のポケモン(特にBW)は特に子どもっぽくなりましたけど、
今でもやっていると当時の事を思い出して懐かしくなりますね。
プレイ時間自体は減ってますけど。



今でも私の親は「ゲーム脳」という言葉を信じています。
親の前では「パソコンをやっている=ゲームをやっている」らしいですよ(笑)

でも子どもの頃は親が一番正しくて、
他の同級生も同じような教育を受けて育っているものだと思い込んでおり、
親の言う事に対して疑問を持つという事が全くありませんでした。

疑問を持たない=考える事をしない=判断力が鍛えられないという事なので、
私が物心ついたのは相当遅かったと自分でも思います。
こういうのはいかがなものかと、大人になった今では強く思いますね。
関連記事

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記


このブログをはてなブックマークに追加
FC2アクセスカウンター
管理人プロフィール
腰
管理人のSaruyaMichaelです。
情報統合思念体になりたい。
カテゴリ
当ブログRSS
ブロ友おなしゃす

この人とブロともになる

投票おなしゃす

FC2Blog Ranking

Twitter
QRコード
QR
相互リンクサイト
他の運営サイトとリンクサイト